失業保険受給しながら基金訓練通ってる方に相談です!!

失業保険受給中に基金訓練通ってる場合8割切れば退校とあります。
それで次の応用の基金訓練にいきたい場合、休みや遅刻によっていけなくなる可能性はありますか??
8割の休みが8日としてぎりぎりの7日休みとかだったらなにか影響はありますか?真面目によろしくお願いします
確か基金訓練自体の対象者は、失業保険受給者以外だったと思うのですが。。
あ、給付金をもらう場合でしたね。失礼しました。
それと、休みの件ですが8割で修了証が出ると思いますから、その時点で別に次の訓練には影響はないものと思われます。
受講日数などの表記はないと思いますので。

それと、訓練期間は認められた遅刻以外は、欠席と同じ扱いになるので注意が必要です。
次の場合、失業保険あるいは再就職手当てはもらえますか…?

◆12月末に退職→来年1月15日or2月に新しい会社に再就職した時。

(前回似たような質問をしましたが、後で

再就職予定の会社から連絡があり、
引き継ぎの都合で、勤務開始を半月~1ヶ月ほど
延期することに
なりそうだと伝えられました)

金銭的にギリギリなので、申請するといくらか
いただけるなら
とても助かります…。


しかしこのご時世、再就職後にリストラされるかもしれない
という不安もあります。
もし今回、失業保険の申請をせず、半月~1ヶ月ほど期間を空けて再就職し、
その後リストラされた場合、失業保険はもらえますか…?
半月程度でも期間が空くと、それまでの勤続年数(3年)が
リセットされ、失業保険がもらえなくなるのでしょうか?

ご存知のかた、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
①もし今回、失業保険の申請をせず、半月~1ヶ月ほど期間を空けて再就職し、
その後リストラされた場合、失業保険はもらえますか…?
>>もらえます。ただし、平成21年1月1日が離職日なら、平成22年1月1日までに、貰いきらないといけません。
(あらたに受給権が発生しない場合)
②半月程度でも期間が空くと、それまでの勤続年数(3年)が
リセットされ、失業保険がもらえなくなるのでしょうか?
>>リセットされるのは、「なにか給付を貰ったとき(教育訓練給付金などはのぞく)」「離職日の翌日から、就職までの間が1年以上ある場合」です。
③今回の離職・就職では、”給付はありません”
その根拠は、職業安定所に『求職の申込』をする以前に雇い入れを約した事業所に就職するためです。ただし、就職日が決まっていないので、選考を受けている最中であると職業安定所が判断をすれば、給付が受けられる場合があります。なので、離職日以降、離職票を手にして、職業安定所へ向かうときに、”失業の状態であるかどうか”が判断の分かれ道です。ちなみに、再就職が決まったタイミングが早すぎると、基本手当てはおろか、再就職手当ても受給できません。
失業保険についての悩みなんですけど教えていただけませんか?
失業保険を申請しようと思うのですが
失業保険を支給されている時に働いてしまっていたら
働いてしまった日は支給されず次の日に持ち越しと聞きました。
もし自己申請で支給申請の時に日にちを間違ったりしたり働いてた日を休みにしてしまった時は保健所に
ばれてしまって不正支給になってしまうのですか?
失業給付受給中に働けば就労したとみなされます、
正しく報告しないと不正受給とみなされ3倍の金額を徴収されます
日にちなどを間違って申告してしまったときはなるべく早く
故意で無いことを証明する修正申告をしないと不正受給とみなされます
関連する情報

一覧

ホーム